一般社団法人 日本損害保険協会に登録された者で、財物に係る損害額の鑑定及び保険価額の評価ならびにそれらに関する一連の業務を行う者をいう。(損害保険登録鑑定人規則 第二条より)
保険会社には、自動車事故が起きたときに自動車の損害を鑑定する「アジャスター」と呼ばれる人がいます。この人たちは、車の価値や損害を鑑定するプロです。そして、アジャスターが鑑定するのは、車だけ・・・。「では、その他の物は誰が鑑定するの?」と言うわけで、アジャスターが鑑定しない物を鑑定する人、「損害保険登録鑑定人」が登場したわけです。自動車、動植物、航空機を除く、財物に関わる物を鑑定します。
ランク | 方式 | 試験科目 | 試験予定日 | 受験資格 |
1級 | 筆記 | 保険・建築・電気・機械・簿記会計 | 1月の指定日(年1回) | 2級であること |
レポート | 毎年テーマ変更 | 前年の10月末日まで提出 | ||
2級 | 筆記 | 保険・建築・電気・機械・簿記会計 | 7月の指定日(年1回) | 3級であること |
3級 | 筆記 | 保険・建築・電気・機械 | 1月・7月の指定日(年2回) | 特になし |